2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

If-Modified-Sinceの対応

PHPファイルにてIf-Modified-Sinceを対応しようと半日取り組んでみました。しかし、現在作成しているプログラムでのApacheのRewriteを使っている方法では無理でした。可能な方法もあるかもしれませんが結局解決できずに断念。 結局、URL引数(GETにて渡す方法…

Maple MLに参加

kunitさんがsourceforge.jpにMaple MLを作成されたらしいので参加してみました。3.0.1にかなり期待しています。

市民権獲得

今日からはてな市民になりました。管理ページにも確かに「キーワードを作る」というのが追加されていますね。面白いことができるようになるといいなあ。

GUIベースのJ2EEアプリケーション生成ツール - JAG 5.0 RC1公開 (MYCOM PC WEB)"

単純にすごいですね。メモ。

SSL&cookie問題のパッチ

Mapleのセッション管理に関して、SSLページにおけるcookieがセキュアでない問題に対しての自家製パッチをkunitさんへメールし、次期バージョンで取り込むとのお返事を頂きました。感謝。セキュリティー関連はやってもやってもきりがないですが、リクエストご…

アンチウイルスとウイルスは似ている

PC

PHPを弄りつつHTMLのソースを確認していると、末尾におかしなJavaScriptが入っていることに気づきました。 実際のソースはこのようなものです。 var SymRealOnLoad; var SymRealOnUnload; function SymOnUnload() { window.open = SymWinOpen; if(SymRealOnU…

buffalo無線ルーターの仕様?

PC NW

先日、客先にbuffalo無線ルーターWER-AMG54/Pの設置したが次の日になると使えないという苦情を頂きました。調べてみると確かに接続できません。 別言語のWindowsなのでドライバやクライアントソフトのバージョンに添付ではないソフトを利用しているなど気に…

smalltalkの夢

Perlの文法を持ったJavaベースのスクリプト言語 - Sleep 2.0公開 Objective-Cライクな文法をサポートしているというところでsmalltalkを想像したのは私だけでしょうか。Rubyとの比較を知りたいですね。groovyやPnutsとの優越、ということはGroovyが標準にな…

Javaで帳票

JasperSoftは20日(現地時間)、Java用の帳票出力ライブラリであるJasperReportsのバージョン1.0を公開した。これはJavaアプリケーションから印刷用のデータを出力するためのオープンソースのライブラリで、LGPL(GNU Lesser Public License)のもとで提供される…

ハードリアルタイム処理の定義

組み込みOSには常にハードリアルタイム機能が必要だと思っていました。その意味で、Linuxが組み込みへ進出するためにはリアルタイム性能のために大きな改良と人手&経済的なサポートが必要だろうと。 しかし、以下の発言で見方が変わりました。 「本当にシビ…

準々決勝敗退

RoboCup2005世界大会において、WinKITが準々決勝でフィリップスに負けたようです。残念。 また、優勝は今年も慶応大学EIGEN。強いですね。 試合結果はこちらです。

デザイン調整

このダイアリーの「あんてな」、「カテゴリー」、「引用」の文字サイズを小さくしてみました。長くなりがちな項目なのでなるべく本文に対して気にならないように配慮したつもりです。

SH901iCの動画をパソコンで見る

PC

Windows Media Playerでは音しか出力されず、RealPalyerでも同じ現象で動画が見れませんでした。daitoshiさんの日記が書かれていたVLCというソフトを試してみたのですがカクカクしていました。めぐりめぐって試したQuickTime Playerでやっと再生できました。…

境界線

仕事(と個人的楽しみ)でキレイな女性がいるお店へ飲みにいくことがたまにあるのですが、ああいう場所での会話というのはどこまで本気なのでしょうね。あちらさんも仕事の一環でしょうからないことないこと言うと思うのですが、ウソをつかれて言った方も言わ…

PL/pgSQLを使う方法

PL/pgSQLを使おうと思って日本PostgreSQLユーザー会さんのページで関数言語の追加の方法(createlang)を見ながら作業をしたのですが、なぜかできませんでした。ぐぐってみると本家MLのアーカイブにぴったりの回答がありました。 つまり、psqlで入るPostgreSQL…

携帯電話用Javaに分裂の危機--長年の夢はかなうのか

分裂が問題になるというほど問題があるのでしょうか。実際にケータイ向けに開発を行うとなると問題だとは思うのですが、MIDPのAPIにかかわる問題よりもどこぞのケータイはrefererヘッダを吐かないとか、最新機種になればなるほど画面サイズが大きくて既存の…

ログインユーザーの記録

滝澤氏のページやマロン氏のページを参考にqmailにログインしたユーザーのログをとるようにしました。 特にpop3のログはわざとログインユーザーに関してのみ記録します。詳細なログを記録するとパスワードまで残るので問題になると思います。 以下例。 # cat…

Java2ランタイムの自動アップグレード

普段利用しているパソコンからJavaのランタイムアップグレードの警告が出たのでアップグレードしました。おそらくJCEの証明書の期限に関連するものと思われます。 ランタイムのバージョンは1.5.0_4です。

JavaのGUI構築

Swingが出た初期はあまりの重さに敬遠され、JITの進化&ライブラリ改良により速度の問題がなくなった後もHTMLの手打ちのような苦行的コーディングを敬遠され、結局PCクライアントには普及しませんでした。 それがこのようなツールによって再び普及の足がかり…

PHP 4.4リリース

PHP

PHP-usersのMLに流れた藤本氏のメールで知りました。詳しくは翻訳ページのリリースアナウンスと本家のアナウンスで記載されています。 ざっと読んだところ、4.3.11で小泉氏が作成されているパッチに関しては何も触れられていません。なので個人的にはまだ触…

コンソールからWindowsサービスの開始

Windowsでサービスを開始するときに、「スタート」→「設定」…というマウス操作が面倒くさくなってきたのでcygwinを利用してコマンドラインから起動するときの方法を調べてみました。方法は以下の通りです。 # cygrunsrv mysql # cygrunsrv apache2 以下のペ…

sslなページを安全にする

http(cookie?)の仕様として、URL(URI?)がhttpsだからといってcookieがSSL上でやり取りされるとは決まっていません。httpsなページでcookieにSSLを適用するためにはcookieにSSLの利用を明示しなければいけません。 つまり、httpsなURLでJavaScriptやPHPからco…

Backport175

ひが氏のSeasar4 EA1リリースの日記でBackport175というものを知りました。少しぐぐって見ると、J2SDK 1.3/1.4で1.5のアノテーションを使うものらしいです。基本的にはライブラリのようですが、記述の仕方がrelaxみたいでちょっと違和感があります。なにやら…

qmailでmultilog

最近、qmailでメールをやり取りすると/var/qmail/queueにキューが溜まったまま配送も受信もできず困っていました。メールが消えるわけではないので大事というわけではないのですが、サーバーを再起動しないとリモート/ローカルに配送されないのでかなり厳し…

勘違いでウォーキング

ふと気づいたら名刺入れがなくなっていました。いつも置いてあるところになく、鞄や服を調べてみても見つからない。名刺入れは安物で名刺もすぐに作れるのですが、一緒に入れているパスネットカード5,000円分をなくしてしまうことが痛いです。しかも、普段は…

導入事例

今回は、できる限り多くのUML導入事例を紹介し、UML導入時の効果や課題について触れていきたいと思う。読者の方々の一助になれば幸いである。 珍しいほどはっきりとした数字のある導入事例です。公開の勇気に感謝。 八千代銀行でのUML適用が気になりました。…

openssl-0.9.8リリース

iida 曰く、 "しばらく前からβだったOpenSSL 0.9.8だが、2005-07-05に正式リリースされたようだ。 CentOS4.1向けにまだaptができていないようなのでしばらく経ってまた試してみよう。

速くなるは遅くなる

電気屋さんでBフレッツ開通記念でもらった「驚速パソコン」を入れてからパソコンの調子が悪いです。 いろいろと調べてみるとよく利用しているエディタのxyzzyを使っている時に遅くなるようでした。いろいろなショートカットで試してみると、バッファ内で検索…

Maple仕様確認(セッション)

Sessionフィルタのmodeに指定するstart、closeはPHPのセッション管理関数の動作を踏襲している。つまり、startを指定するたびに新しいセッションが始まり、closeを指定するとセッションが破棄される。 また、nameを指定しておけばセッションに名前空間を持た…

いまさら勉強

Dev

DIに関連しそうなものをリンク。 DAO S2Dao UML より良いDAO構築の技法を学ぶ これに関連して書棚の「オブジェクトハンドブック2002」を引っ張り出してきたのですが、初版が2001年10月10日であるDAOやDTOといった単語が載っていないのですねえ。DIどころかIo…